ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

タマPの外遊び

埼玉在住の4人家族。キャンプをメインに外遊びの記録です。

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

   


9月12日(土)~13日(日)
日影沢キャンプ場




 四角(オレンジ) ao. さん (ファミ)

 四角(オレンジ) ★るるこパパ&ママ★ さん (ファミ)

 四角(オレンジ) KO-G さん (ソロ、デイ)

 四角(オレンジ) タマP (父子)




登山部(低山専門)の活動に誘って頂きました。


・1回目 → 2015/04/19 「筑波山

・2回目 → 2015/06/28 「日和田山
     (私は巾着田のテントで寝てたので不参加)


そして今回が3回目の「高尾山」です。
翌日登ります。



ここは、高尾山のメイン登山口の反対側、
「裏高尾」あたりにあるキャンプ場みたいです。



カーナビにも目的地が示されず、
不安で細~い道を走らせると・・・

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

  ・
  ・
  ・

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

ありました!ここですね。

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

けっこうキレイな管理棟。

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

トイレチェックしますよ。

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

文句無し!合格♪
無料のキャンプ場とは思えないトイレ(^^)



私は14時頃到着しまして、

ao.さん一家、るるこパパさんと娘さん、KO-Gさんは到着済み。
るるこママさんはあとから合流するってことで、



コーGーコーナーも絶賛開店中ピンクの星

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!
KO-Gさんはこの日デイなのに
この量のドリンク持参で駆け付けてくれました^^



さっそくウェルカムドリンクを頂いちゃいます♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

なんですか?このラグジュアリーな感じ。
ここはホントに無料のキャンプ場ですか??

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

子供たちにも、ノンアルカクテルキラキラ

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!




ao.さんちからは、チンアナゴラーメン!?
るるさんちからは、「かいつか」の焼き芋を
頂いちゃいました♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

チンアナゴラーメンは、ここ一番の時に食べさせてもらいますね!
かいつかの焼き芋はテレビで見たことあるやつ!
家に帰ってママさんと頂きました。
焼き芋なのにスィートポテトでした♪

ありがとうございます!




そして、設営完了です。

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

メインテーブルは、
ao.さんちのタトンカと
るるさんちの焚き火タープの連結!




キャンプ場の脇には川が流れてまして、
キレイだけど冷たい!

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

真夏の水遊びには良さそうですね。




子供たちは、だるまさんころんだ♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

これは、だるまじゃなくてゾンビですね。




ao.さんちの牛スジが
美味しそうにグツグツしてたので、

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

夕食にはちょっと早いですが、頂きました。
旨いよ~(^^)




るるこママさんも合流して、
パパさんと一緒に設営します。

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

3つそろいましたー



かんぱ~い♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

るるこパパ&ママさん、
ラドラーありがとうございます!



皆さんの料理が始まりますよー。




KO-Gさんは、アンチョビポテトと、

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

ピザ♪





ao.さんちは、さっきの牛スジの他に、

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

タンドリーチキンを焼き焼き♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

モツも焼き焼き♪





るるこママさんは、

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

ダッチでハンバーグのクリームソース♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

バゲットを添えてオシャレに頂きます!





私は・・・先週の田代と同じメニューです^^;
他に思い付きませんでした。

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

ダッチでチキンロール♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

私の包丁だとキレイに切れずに
バラバラになってしまいますが、
るるさんちからオピネルナイフを借りたら、
キレイに輪切りに出来ました(^^)v


早急にオピネルを買わねば!!





るるさんちは、
今話題のミニ焚き火台で火遊び~♪

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!






子供たちは唐突に、
「アミダくじでハズレの人はコチョコチョで~す!」

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

ってなって・・・

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

るるこパパさんがコチョコチョ~(^^)


「もう1回アミダくじやりま~す!」

って・・・

さっきと同じアミダくじをそのまま使ってるから、

やっぱり、るるこパパさんがコチョコチョ~(^^)


同じアミダくじは何回やっても
同じ結果になるんだよ。






カンフーシャツトリオが結成されたり・・・

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!






そしてこの日もコーGーコーナーは光ってましたキラキラ
グラスもマドラーも光ってます!

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

KO-Gさんはデイなのに、
翌日朝から仕事なのに、
夜遅くまで裏高尾でカクテルを作り続けるのです・・・(^^)

「キャンプ場から出勤しな!」
「テント持って来てな~い。」
「車で寝な!」

  ・
  ・
  ・

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!

キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!



23時頃だったでしょうか。

私は息子を寝かし付けるためにテントへ・・・

・・・

・・・

zzz

zzz



翌日お仕事のKO-Gさんは、
1時頃に帰ったと聞きました。

お見送りもせずに、
私、スヤスヤしちまいました(=゚ω゚)ノ

朝までぐっすりでした・・・。

ゴメンナサイ・・・。



2日目に続きます。






ところで、
この日お向かいにご家族がいらしてまして、
オシャレなギアがとっても気になって、
チラチラとチラ見させてもらいましたが、
まんぐーさんご一家だったと、後から知りました!

オシャレでしたー。
旦那さん、焚き火の前で寝てましたー。





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


Instagram




同じカテゴリー(キャンプ、ディキャン)の記事画像
ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(2日目)
ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目)
2018NOB新年会CAMP「後半」
2018NOB新年会CAMP「前半」
やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田
野蛮な人たちとキャンプしてきました
同じカテゴリー(キャンプ、ディキャン)の記事
 ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(2日目) (2018-06-28 08:15)
 ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目) (2018-06-27 08:23)
 2018NOB新年会CAMP「後半」 (2018-06-26 07:51)
 2018NOB新年会CAMP「前半」 (2018-06-25 12:54)
 やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田 (2018-02-09 04:15)
 野蛮な人たちとキャンプしてきました (2018-01-30 08:28)



この記事へのコメント
KOーGさんはたくさんカクテルを作りましたね♪
何杯飲んだか覚えてません(笑)

すっかりheizohさんから寝落ちキャラを奪ってしまいましたね!
こんな時間にブログアップするような生活してたら仕方ないですが(^O^)

★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★
2015年09月16日 06:33
テント持って行ってたら、本当にあそこから出勤してたかも…。笑
キャンプして出勤て、スノピの山井社長みたいな事はできません!

でもやったら大きな金字塔だなぁー

いやっ!駄目!でも泊まりたかった

お疲れ様でした〜!

KOーGKOーG
2015年09月16日 08:38
おはようございます!

無料なのにトイレも綺麗でいいですねぇ~
予約も不要なんですか?

今回の美味しそうな料理が並んでますねぇ(^^)

コーG-コーナーのカクテルが、光るグラスにマドラーで綺麗に輝いてますね(笑)

続きも楽しみにしてま~す☆

AyaKanパパAyaKanパパ
2015年09月16日 09:32
日影沢に行ったんですね~~

無料なのに綺麗な施設で・・・

いい感じですね!

これからの季節は紅葉なんかも良いかもしれませんね!

我が家からも近いので・・・行ってみようかな~~

サイトってフリー???なんですか???

Y&KY&K
2015年09月16日 10:21
こんにちわ!

KO-Gさんの身軽さには脱帽でした。
泊まると思ってたんですけど(^^;;

タマPさんはキャンプ場の方が早寝なんですね(笑)

ミニ焚き火台のアフィ、、、
値段高すぎません??Σ(*゚Д゚*)
重版決まったのに。。

キャラメキャラメ
2015年09月16日 12:44
こんばんは^^

移動はどれくらい時間かかりましたか?
無料できれいと言われると行きたくなりますよね(^-^;
巾着田といい勝負かしら?

睡魔との戦い、タマPさんの永久のテーマになりそうな予感がしますねw

heizohheizoh
2015年09月16日 18:26
え~!!!!まんぐーさんとご一緒だったんですか!!!
まんぐーさんの記事にあった川はこの川なんですね^^

いいな~私もどこかで偶然ないかな~
ってキャンプ場行かなきゃ無理か><


それにしても相変わらずおいしそうなご飯たち。
翌日登山だというのにこんな手の混んだお料理が並ぶなんて
なんて魅力的なんでしょうか。
ご飯だけご馳走になりに行きたいかも^^

かしママかしママ
2015年09月16日 19:58
こんばんは!

週末はお世話になりました!

いやぁ〜、カクテルは色々と光ってましたね〜。
どの色の光があうかって、理科の実験みたいでしたよ。

なにやら、日頃の睡眠不足をキャンプで解消してない?
寝落ちキャラの地位を確立すべく夜更かしに励んで下さいね。

ao.パパ
ao.
2015年09月16日 20:44
★るるこパパ&ママ★ さん

私が寝落ちしたあともコーGーコーナーは張りきって営業中だったんですかねー?
キャンプで寝落ちしたら、いいこと無いです...。

でも、おかげで睡眠充分で翌日の山登りに備えることが出来ましたよ!

・・・負け惜しみですよ♪

タマPタマP
2015年09月16日 22:07
KO-G さん

テント持ってくればよかったのにー♪

KO-Gさんくらいのフットワークがあれば、キャンプ場から出勤はいつかやってくれそうな気がしますよ!^^

ご馳走さまでした。

タマPタマP
2015年09月16日 22:19
Ayakanパパ さん

無料キャンプ場のトイレじゃないですよね。
今度Ayakanパパさんが遠征される予定のNSPのトイレとは大違いですので、念のため♪

予約は必要みたいですよ。
でも予約から何からやってもらったんで、詳しい段取りは分かんないですよ^^;

タマPタマP
2015年09月16日 22:40
Y&K さん

水源の森と並ぶくらいキレイなトイレでした。
無料でトイレがキレイだと嬉しくなりますね!

区画のないフリーサイトですよ。
定員があるみたいで、予約は必要みたいです。
張る場所は先着順です。

これからの季節、高尾山散策に良いかもですね!
でもここ、裏高尾なんで気を付けて下さい。
高尾山の賑わってる所からは少し離れてますので。

タマPタマP
2015年09月16日 22:59
heizoh さん

ウチから高速使って2時間くらいだから、heizohさんちからはもう少し早く着きそうですね。

川遊びが目当てだったら巾着田のほうが遊べそうですよ。
山登りにどうですか?

睡魔との戦い・・・出発前に早く用意を済ませてどれだけしっかり寝れるかってとこですね。
確かに、課題です(^^)

タマPタマP
2015年09月16日 23:16
無料なのに綺麗な設備で、いいキャンプ場ですね~
今回も美味しそうな料理が並んでますね~
高尾山はうちの奥さんも気になってるようなので、いつかいってみたいですね~

SAMBALSAMBAL
2015年09月17日 05:58
かしママ さん

キャンプ中はまんぐーさんってことは分かりませんでした。
家に帰って、後から知ったんです。
まさかですよね!

川の水けっこう冷たかったですけど、あの川で沢登りとは、すごい。

料理も旨かったですよ。
お酒も♪

タマPタマP
2015年09月17日 08:20
ao. パパ さん

こちらこそお世話になりました!

あのあと登山靴購入してますねー♪
低山専門の登山部なんで、本格的な方向に行かれちゃうと、私がついていけなくなりますよー。
ゆるゆるで頼みますよ^^;
いずれ富士山もゆるゆると目指しますか♪

・・・キャンプ場はよく寝れます(^^)

タマPタマP
2015年09月17日 08:30
キャラメ さん

(宛名書き忘れのため、あらためまして^^;)

キャンプでは規則正しく早寝です♪
ついでに翌日は早起きもしちゃいました!

焚き火台のアフィは高いですよね。
これしか見当たらなかったので、貼り付けちゃいました。

でも・・・100万オーバーのシャンパンのアフィを貼り付けた人に言われるとは思わなかったなー^^

タマPタマP
2015年09月17日 08:38
SAMBAL さん

奥さま高尾山気になってるなら、このキャンプ場で山登りキャンプいいんじゃないですか?
トイレもキレイだし、女性陣にも問題無いですよ。
これからの季節は正面の登山口は混雑するでしょうから、裏高尾からのルートは穴場かも知れませんね♪

タマPタマP
2015年09月17日 08:45
こんにちは!

早速ご訪問、ありがとうございました!
そうそう、これ。
このタープとテントにめちゃくちゃ見覚えありますー!!
おしゃれすぎますよー。
少し上に張った方たちは通りすがりにめちゃくちゃガン見してましたよねー。
私もそうすればよかった…
うちは…遅くに来て水場の前に張ってしまったのでちと心苦しかったんですよね。
すみません(^_^;)

でもいいキャンプ場ですよねー。
トイレはホント、ポイント高いです!

またご訪問したいのでお気に入りさせてくださいねー(*^^*)

まんぐーまんぐー
2015年09月17日 18:43
まんぐー さん

このキャンプ場がケータイ圏外じゃなかったら、
どこかのタイミングで気付いてご挨拶できてたかもしれませんねー。

そしたら私もチラ見じゃなくてガン見させてもらえたのに・・・

残念~。。

どこかでご一緒できるといいですね!
そしたら「命の洗濯」もご一緒させて下さいね♪

旦那様にもよろしくです。

私もお気に入り頂きます(^^)v

タマPタマP
2015年09月18日 00:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプde登山@日影沢キャンプ場(1日目)お酒もグラスもコージーも光る!
    コメント(20)