お盆キャンプ(4日目)廻り目平キャンプ場...そして延泊
お盆キャンプ
8月11日~15日(4泊5日)
4日目
廻り目平キャンプ場
1日目は → 「こっち」
2日目は → 「こっち」
3日目は → 「こっち」
標高1500mをなめてました
シュラフ無し毛布2枚の装備だったので、
毛布はママさんと息子に。
私はフロアに敷いてたペラペラ布にくるまって寝たけど寒かった。
標高750mの尾白では快適だったけど
標高が倍になると随分違います。
そして朝の空気がすがすがしい。
ハンモックは子供たちに大人気♪
たなチキさん(ファミ)も合流です。
近くを流れる小川を散策。
子供たちの水攻撃の標的になるたなチキさん。
全身びっしょり(^^)
これ水着じゃなくて普通の服です。
しかも着替えがないって(^^)(^^)
このあと子供たちからはしっとりおじさんって呼ばれることに(^^)(^^)(^^)
ところで、
この日で我が家はひと足先に帰る予定でしたが
「明日も休みなんでしょ?帰る理由ないじゃん!」
って、
夏休みをキャンプで使い切るのが当然だと思ってる人たち(;゚Д゚)
確かに次の日なにも予定ないし
みんなより早く帰るの寂しいし~
ってことで、延泊決定♪♪
食材が無いので、買い出しをお願いして
我が家は子供たちと留守番&昼ごはん。
カップラ。
たなチキさんちから差し入れのスイカ。
尾白で捕まえたカブトとクワガタにも臨時の食事。
そしてこんなサプライズが用意されてました!
42歳って書かれてる(笑)
見た目の年齢でお祝いされてました(笑)
たなチキさんオメデトー
何歳になったんだっけ。
しかしこの日はたなチキさんづくしだな。
主役だな♪
焚き火にあたって服乾いたのかな。
あ、
またやってるww
木を見たら切る人です。
(heizohさんです)
夕食。
たなチキさんの焚き火タープを連結して広々リビングになりました。
我が家はママさんがカレーを作ってくれました。
この日も豪華でした
焚き火を囲む子供たち。
食事を終えて自分たちで椅子を運んで焚き火に集まってました。
薪もくべてたし。
親の姿を見て育ってます(笑)
子供たちが寝たあとは、
大人たちの焚き火時間。
男のパンツのケツに穴が開くって話しか覚えてないけど・・・
あ~延泊してよかった♪
オヤスミナイ・・・
翌日に続きます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目)
2018NOB新年会CAMP「後半」
2018NOB新年会CAMP「前半」
やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田
野蛮な人たちとキャンプしてきました
休みをキャンプで使い切る人たちも、高原キャンプにシュラフを持っていかない人も、着替えを持ってこない人も皆さん立派にヘ○タイさんですね〜♪(´ε` )
子供達順調にキャンプに順応してますね〜
そろそろ大人用とは別に、子供用焚火もしてもいいかもしれないですね( ^ω^ )
おかしな方・・・沢山いますね(笑)
しっとりおじさん(42)に全然お会い出来ていませんが、
変わらない様子で嬉しいな~(^^)
4泊もすると夏休みの記事なかなか終わりませんね。
レポ渋滞始まってますねw
そうそう、キャンプ以外の用事はいつ済ませてるんだ!?って思ったりもしますが、4泊した私が突っ込む話でもございません(°_°)
シュラフを持っていかなかったのはヘタこきました!
着替えを持ってこないあの人は何を考えてるんだか...
そういう私も...あ、やめておこうw
子供用焚き火、名案だと思います!
喜ぶと思いますよ♪
延泊って(^∀^;)
でも私も休みはいっぱいいっぱいにキャンプしますよ(笑)
ゆっくりする日なんて作らない(^_^;)
料理の数もナイスです‼
水も滴るいい男‼ってことで濡れたことは最高なことですよ…………きっと(笑)
しっとりおじさんとご無沙汰ですか?
私も久し振りに会いました。
いつ以来だろ?思い出せない。
まぁ相変わらずでしたw
レポ渋滞・・・(≧∇≦)
ほんと4泊だとなかなか終わりません。
最近は書こうと思っても眠気に負けることが多くなりました(-_-)zzz
休みをキャンプで使い切る派ですか!?
やっぱりHENTAIさんなんですね(; ̄^ ̄)
水も滴るなんちゃら・・・たしかに滴ってるうちはね〜
半乾きのしっとりはー?
おっと...しっとりおじさんに失礼すぎたかな(^o^)/