「終わりが始まり」あれから1年...火気禁止メモリアルcamp2017@NSP
しばらくブログを放置してる間にすっかり秋も深まりました。
が、これから書く記事はまだ暑さの盛りだった8月最後の土日のキャンプです。
8月最後の土日と言えば...
1年前の2016年の8月末限りで火気禁止となったNSP(野田スポーツ公園)。
あれから1年。
火は使えないけど、それでもこの場所に思い入れを持つ人たちが集まりました。
8月26日(土)~27日(日)
@NSP
不思議な感覚でNSPへ車を走らせました。
今回限りの特別なNSPに臨む気持ちの高揚と、この先にあの頃のNSPが当たり前のように待ってくれているような錯覚と...。
何度も通った道を久し振りに走ったから頭がタイムスリップしたのかな。
到着して、テントがいくつも張られている風景を見て気分が上がります。
私もさっそく設営です。
いつもは荷物が多い私ですが、この日は軽装備。
焚火無し、料理無しだと荷物はぐっと減ります。
UNOをする子供たちと大人1人。
ティミズ君は子供から人気のチャイルドシッターです!
いくつもテントが張られる風景、見慣れた風景のはずが懐かしい。
ランタンはLED。
食べ物はみんなお惣菜を買ったり、家から持って来たりしていました。
私はママさんが弁当を作ってくれました。
雰囲気だけ焚火w
これも実はLED。
焚火がなくてもお酒とおしゃべりがあれば楽しい時間は同じ。
真夏のNSPで焚火したら暑いだけ...って半分強がり、半分マジ。
子供たちは映画を見せてもらいました。
「君の名は。」
映画が終わって息子を寝かし付けながら私もそのまま朝までzzz
またやってしまいました...。
翌朝です。
COCOさんからみんなへプレゼント。
そして撤収。
荷物を片付けたタープの下でのんびり。
やっぱりいい所だな。
私は用事があったので、みなさんよりひと足早く昼前に家路につきました。
8月の終わりのメモリアルキャンプ。
タイトルに「2017」と入れたのは、毎年この時期に集まれたらいいなという思いを込めて。
焚火はできなくても、この場所に集まってキャンプをすることが特別だったりします。
夏だからこそ成立する火気無しキャンプ。
また来年の夏ここでで会いましょう
でもね、私が思い出すNSPといえば真冬のNSPなのです。
寒い中、みんなで焚火を囲む。
あれをまたこの場所でやりたい...それがホントの想いでもあります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目)
2018NOB新年会CAMP「後半」
2018NOB新年会CAMP「前半」
やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田
野蛮な人たちとキャンプしてきました
懐かしいなぁ。また、NSPで焚き火がしたい。毎回楽しみに読ましてもらってます。NOBもいいねー
ほんと懐かしいですね...もう1年半も前だし...。
ここでひょっこり会うことも出来なくなったし、良かったらNOBに遊びに来てよー♪
takeさんもいるよ(^^)/