NOB会ミーテイングキャンプ(2017、4月)
4月29日(土)~30(日)
NOB会ミーティングCAMP
ミーテイングという名の...ようするにソロの集まりです。
GW前半ということもあって、家族でキャンプに行ったり用事があったりで参加できない人もいましたが、それでも途中から来た人、途中までいた人、ちょっと寄ってくれた人など合わせて11組の面々となりました。
私はいつものようにママさんの送迎です。
ちょうど設営を終えた頃、予報どおりの雷雨&風!
それまでいい天気だったのに天気予報は当たるんだねぇ。
しばらく雨宿り。
早く焚き火をしたくてウズウズしてる人たち。
降り始めたのが設営を終えた後でよかった。
それにすぐ止むって分かってたから気が楽です。
薄暗くなる頃、雨は止みました。
雨雲が通り過ぎると、すっかり穏やかな夜になりました。
この日張ったのは、
DAISのキャンバスルーフとLOGOSの古いテント(ノール5)
インナーを張らずにコットで。
雨が止むのを待ってましたとばかりに焚き火台を持ち寄って、さっそく始めます♪
焚き火台1人1台のスタイルです。
燃やして料理して飲んでしゃべって・・・
お仕事帰りに寄ってくれた人がいたり、
家で食事を済ませてからちょっと顔出しに来てくれた人もいたり、
深い時間のお好み焼きとかステーキとか、
サングリア好きでしょ?って持って来てくれたサングリアをついつい飲み過ぎちゃったり(ありがと!)
時間の感覚が麻痺する夜でした。
朝
暑くて目が覚めました。
天気が良すぎて焚き火が熱い
米を炊きます。


朝ごはんはタマゴに頼ります。

ゴリゴリコーヒーを淹れてもらいました。
いつも誰かがコーヒーを淹れてくれるからありがたいです。
お気に入りのクピルカで飲むコーヒー♪
これ、好きな時間のひとつ。
そしてのんびりしたり撤収したり、

撤収したあとものんびりしたり、
すっかり陽射しが熱い季節になりました。
迎えにきてくれたママさんにピックアップされて帰りました。
うっすらと日焼けしてました。
この日のメンバーは下は20歳から上は50代まで、世代を超えて楽しめるっていいね。
またよろしくです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目)
2018NOB新年会CAMP「後半」
2018NOB新年会CAMP「前半」
やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田
野蛮な人たちとキャンプしてきました
焚き火道具が洗練されていてうらやましーー
幕もいい感じですね。
私も寄ってみたい(笑)
また寄らいしてもらいます。
しばらくブログ放置してたのでコメもらってるの気付きませんでした(゚o゚;;
お返事遅くなってゴメンナサイm(._.)m
ここ、スノーマンさんちからもそんなに遠くないと思いますよ。
今度一緒に焚火酒しましょうね!