父子キャン@巾着田(1日目)カブトクワガタ捕獲大作戦!
8月6日(土)~7日(日)
巾着田
息子と2人、父子キャンです。
父子でグルキャンに参加したことはありましたが、
2人だけの完全父子は初めてです。
「ママがいないなら行かない!」
「お友達がいないなら行かない!」
って言ってた息子でしたが、
今回は
「カブトとクワガタを捕まえるぞ!」
って誘い文句で連れ出し成功なのでした(^^)b
ママさんは・・・
「クソ暑い川なんて行ってられるか!」
ってことで、留守番です。
今回の父子キャンのミッションは、
カブトクワガタ捕獲大作戦!!
そしてもうひとつの裏ミッションは・・・
「またパパと2人でキャンプ行きたい!」
って思わせること!
息子と一緒におもいきり遊んで美味いモノ食べさせるのです♪
それではレポいってみます!
巾着田に到着はちょうど昼頃。
すでにメインの駐車場は満車で
臨時駐車場に誘導されました。
いつもより下流に設営することになります。
しかし暑いです
まさに灼熱
陽射しがジリジリきます。
設営を簡単に済ませたかったので
今回はソロ幕とタープの組み合わせ。
ソロ幕といってもいちおう2人用。
でも実質1.5人用です。
大人と子供でギリのスペースでした。
滝汗びっしょりで設営完了したら、
簡単に昼メシ。
私は途中のスーパーで買ったデカ盛り明太パスタ。
このデカ盛りが夜まで胃袋に残ってしまった...。
息子はカップラ。
ところで、
スリムコンパクトファンの新しい使い方見つけた。
ネコ舌の子供でも熱い麺をすすることができる
自動ふうふうマシン(・ω・)ノ
昼メシのあとは我慢できずに
水着に着替えて川へ直行!!
こんなクソ暑い日は陸にあがると秒殺で汗だくの不快感MAXになります
夕方までずっと水の中にいました。
上流までさかのぼって、
下流まで戻ってきて、
深い所では泳いだりもぐったり、
浅瀬では小魚を捕まえようとしたり、
捕まえられなかったけど。
小魚捕獲スタイル。
近視の人みたいだし、守備範囲が狭いし、
これに捕まるマヌケな魚はいませんでした(笑)
夕方になってサイトに戻ってきたら、
けっこうテントが増えてる。
ほとんどがBBQの人たちだと思ってたけど
けっこう泊りの人たちもいました。
さて、まだ明るいけど
それに私は腹減ってないけど、
(デカ盛りパスタがまだ胃袋の中にいる...)
息子が腹減ったって言うので、夕食です。
奮発しました(^^)/
国産牛と黒毛和牛♪
裏ミッションのために、
パパとキャンプに来ると旨い肉が食えるんだぞアピールです!
来る途中に立ち寄ったスーパーで調子に乗って普段買わない肉を買ったら財布の中に小銭しか残ってなくてビックリしました。
ガソリンも空っぽになったので一瞬本気で帰れないかと思った(=゚ω゚)ノ
コンビニのATMで事なきを得ましたけどね^^
まずは黒毛和牛♪
「うまい~!!」
だろだろ!よ~く覚えとけ!
ママは絶対に買ってくれない肉だからな!
続いて国産牛♪
息子のリクエストで焼肉丼で。
「これもうまい~!!」
だろだろ(^^)b
ところで、和牛と国産牛の違い知ってますか?
私は知ってます( ̄^ ̄)v
面倒なので説明しません( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)v
気になる人はググってね♪
このあたりで、私も息子も満腹に・・・
他にもタンとホルモンと鶏肉も買ったんだけど、
よく考えたらそんなに食えるわけなかったな。
よし、すっかり暗くなったし
いよいよメインイベント行きますよ。
事前にクワガタ師匠から捕獲ポイントを教えてもらってこの日に臨みました!
クワガタ師匠は丁寧に地図を書いて教えてくれたので脳内イメージばっちりです!
出陣!
息子は初めてのカブトクワガタ捕りです。
そして実は私も初めてだったりします。
子供時代にやらなかったことを取り戻す感覚で
すっかり童心に戻って楽しんじゃいました。
・
・
・
ノコギリクワガタ、オス1匹
カブト、メス2匹
初めてにしては上々ですよね?
師匠!ありがとうございます!!
息子すげぇ興奮して大喜びでした♪
他にも木の高い所の樹液に
オスカブトとメスカブトとオスノコがいたんだけど
息子に網を持たせて肩車したけど届かなかったけど
それはそれでゲラゲラと楽しかったッス♪
あと、ゴキブリにもちょくちょく出会ったよ。
テントに戻って息子は疲れ果てたのか
21時頃には眠い~で、オヤスミ。
私は少しだけ焚き火を楽しんで
早めに就寝しました。
ソロ幕の中はじわりと汗が出るぬるさだったけど、
いつのまにか眠ってたみたい。
・・・翌日に続きます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目)
2018NOB新年会CAMP「後半」
2018NOB新年会CAMP「前半」
やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田
野蛮な人たちとキャンプしてきました
それにしてもいつもながら買う量が尋常じゃないですね~
大盛パスタ食べてみたいのでどこのスーパーか教えてくださいな^^
このプラン好きだわ~
我が家には絶対ない父子キャンプ・・・泣
こんな高級な肉があるなら行けばよかった!笑
ノコのオスが捕れたなら良かったです!!!
高い所のクワガタは・・・気を思いっきり蹴りましょう!
ゴキブリと一緒に落ちてきますから!
カブトムシ、クワガタ捕れて良かったですね!
これで今後も父子でも行ってくれるようになれば、
大万歳ですね(*^^*)
捕れないカブト、クワガタは木を蹴るに限ります。
小さい時、田舎にいた頃はそうやって捕ってましたよ!
父子キャン大成功ですね~!!
巾着田・・・
5月でも十分暑かったから
この時期は・・・
河原って石が暖められて
そこから熱が発せられてて
自分がBBQされてる気分になるのは
私だけでしょうかσ(^◇^;)
カブトムシさん達とイニシャルGって
やっぱり親戚なんですね(´;ω;`)
相変わらず食材の適量が分かりません...。
自分の胃袋を過信してしまいます~( ´∀`)
デカ盛りパスタに食い付きましたか(笑)
インター下りてすぐ左のベイシアですよ!
SAMBALさんならペロリでしょ(^^)/
師匠!ありがとうございました(^^)/
師匠が書いてくれた地図はまさしく宝の地図でした!
陣中見舞いしてくれたら肉がたくさん余ってたのに~
高い所に樹液があった木は蹴ってもびくともしないぶっといヤツだったんです( ´∀`)
これから父子キャンについてくるかなー。
カブトクワガタレベルの誘惑がないと...どうだろ微妙です。
毎回和牛だと小遣いがもたないし~( ´∀`)
木を蹴るのね(^^)v
揺らせるくらいの細めの木を狙ってみればいいのかな。
そうそう!上からも下からも熱せられるから川原は地獄です('';)
ほんとBBQされてる感じ!
真夏の巾着田で一度キャンプしてみて下さい。
炙り熊肉ができると思うよ♪
夜の木にはイニシャルGがやたらといるから慣れちゃいました(^^)
家の中でGに出会ったら大騒ぎだけどねーw
無事に帰ってきたのかよ!!
永住権取ったと思ってたのにww
無事に帰って来ちゃってなんかスミマセンw
一瞬帰れないかと思ったよ~('';)
ガソリンの残量と財布の残高には気を付けましょー
これが山奥とかでコンビニATMがなかったらシャレにならないです。