ママさん専用新幕「パトロールデラックステント」試し張り@NSP
最初はキャンプに全く興味の無かったママさんが、
キャンプにお金を出してくれなかったママさんが、
なんと・・・テントを買いました!!!
ママさんのポケットマネーですよ。
ママさん専用幕です。
私は居候の身になるようです^^;

Photo by SAMBAL
さっそくNSPで試し張りをして来ました

ちょっとその前に・・・
試し張りをした日の前日のことも
軽く書き留めておきましょう。
4月2日(土)
この日もNSPに集まってたようです。
私は予定があって参加できず・・・

でもやっぱり夜になって、

我慢できずに行っちゃいました♪






といった面々がキャンプしてましたよ。
私は椅子とお茶だけ持参。
3時間ほど焚き火におじゃまして、
楽しく焚き火トークして、
家に帰りました。
で、翌日。
4月3日(日)
@NSP
ママさん専用幕の試し張りです。
朝から雨

「雨だったら張らないよ!」
ってママさんは言ってましたが、
午前中で雨は止んだのでGO!します。
前日からキャンプ中のみなさんと再び合流。
ユッジさん、よっしーさんは帰ったあとでした。
さっそく始めますよ!
みなさんに手伝ってもらいます。
まずは、4つ角の位置を確認してから、
フロアの大きさに合わせて
グランドシートをチョキチョキチョキチョキ

![]() 【送料無料】白防炎シート 3.6M×... |
グランドシートはコレを買いました。
るるこパパ&ママさん、KO-Gさん、めい@流山さんが使ってたので、私も真似しました。
そして、手を借り、アドバイスをもらい・・・
Photo by SAMBAL
サイドにはガイロープがたくさんあるので、
ペグ打ちの数がハンパない
ペグ打ち26ヶ所!!
完成!
いやぁ~、みなさんのおかげで助かりました。
私、設営の予習は全くしてませんでしたし
説明書はあったけど大雑把すぎてよく分かんないし
それに、白状しちゃうと・・・
みんながいる時を狙って試し張りしようと
そもそも考えてました~^^;
おかげで設営は覚えたので、
次からは大丈夫♪
ありがとーございます
人まかせ主義...
ってことで、新幕は、
CANVAS CAMP の
PATROL DELUXE TENT
「パトロールデラックステント」
通称「パト」
フルコットン幕
フロアサイズは400×350㎝
高さ210㎝
興味のあるかたは → 「こちら」
ここで言うパトロールは、
お巡りさんがするヤツじゃなくて、
青少年団の野外活動の意味らしいですよたしか。
NSPをパトロールするための幕じゃありませんから!!
テントの中はこんな感じ。
大男2人に寝転んでもらって、サイズ感の確認♪
サイズ的にもウトガルドとほぼ同じです。
いちばんの特徴は、
屋根のいちばん高い所に水平方向に
ポールがあることです。
それと壁面の立ち上がりがウトガルドよりも短くて
ウトガルドにはある壁面の小窓がパトには無い。
小窓が無いってところが
購入する直前までママさんが気にしてた所でした。
夏場には小窓があったほうが寝る時涼しい...って
この写真で見ると分かりやすいですね。
Photo by SAMBAL
左がKO-Gさんのユドゥン
中央奥がパト
右がるるこパパ&ママさんちのウトガルド
今回ママさんが新幕を選ぶ際のポイントは、
・夏でも過ごしやすいコットン幕
・レイアウトしやすい四角形のフロア
・テントの中が明るいこと
でした。
テント内のレイアウトも
全てママさん好みにするつもりらしく、
「口出しするな!」
(金も出してないんだから)
と、釘を刺されております
どんな感じにするつもりなのでしょう。
あまりにメルヘンなのは落ち着きませんが・・・
でも、これに合わせるタープは
私が買うことになるみたいで、
「私がテントを買ったんだからアンタはタープを買いな!」
「陽射しを遮るコットンタープを買っておけ!」
「ついでに来年の冬までには白いアルパカも買っておけ!」
だって
とりあえず、自在30個注文しときましたが、
(付属の自在はプラ自在だったんです)
![]() 【5月下旬入荷】小川キャンパル/キャンパルジャパン... |

小遣い増やしてちょーだい...
試し張りのあとは
コンビニ弁当で腹ごしらえ。
magachanさんがやって来て
ちょこっとお話ししたり、
スイートグラス帰りのめい@流山さんも
ちょっと寄ってくれたり、
子供たちはtakeさんのバレー教室。

このあと我が家は予定があったので、
みなさんよりも一足先にバイバイしました。
そう言えば、NSPの桜はこの日はまだまだでした。
このあと数日後に満開になったみたいですね。
見たかったな~

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

■ROOM■
↓↓随時更新中↓↓

ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目)
2018NOB新年会CAMP「後半」
2018NOB新年会CAMP「前半」
やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田
野蛮な人たちとキャンプしてきました
大きくてカッコいいテントでしたね~
ペグをたくさん打つから、きっといいハンマーも欲しくなるよ~^^
奥様の新幕かっこいいですね!しかもすごく広い(^o^)
色々と用意しなくてはならなくて大変ですね(笑)
新幕購入、オメデトウゴザイマス
桜、満開だったんですか?
明日の夜桜は、無理?
パトロールってそんな意味だったんですか!?
てっきり巡回されるのか(笑)
奥さまが自分でテント買うなんてほんと素晴らしい!
うちだと考えられないなぁ。。
ちょこっと覗かせてもらいましたが、居心地のいい居候生活が過ごせそうですね(・∀・)
あっ白いグランドシート切ろうか悩んでますが、すんなり切れましたか?
切ったとことか何か処理しなくてもいけそうな感じ?
いや新幕おめでとうございます!
これからの季節、特に重宝しそうですね。
タープも楽しみにしてますよー(*^^*)
色んなテントがあるんですねー
タープにアルパカ・・・今すぐ買いましょう!
ついでにランタンとかも!
CANVAS CAMPからこんなテントも出てたんですね~。
アスガルド・シブレー・ウトガルドと迷った身としては
これに気付いてたらさらに迷ったことでしょう(笑)
ウトガルドより背が高そうに見えますが
同じ位ですか?
ママさん用とのことですが、女性一人での設営は・・・
ちと難しそうなイメージですかねぇ。
タープにアルパカ!
うちも欲しいです。
今年中の課題ですねwww
奥様に革命が起きてることが羨ましすぎる(´▽`)
テント内がどんな風に仕上がっていくのかドキドキします!
ってか!
嫁さんが?
オラ、ワクワクしてきたゾ♪(笑)
白系の幕だからタトンカあたりのタープ狙い打ちかな?(爆)
またまた、個性的なアイテム購入しましたね〜!タマPさんのセレクトはちょっとひねくれていて(笑 もちろん褒め言葉です!)私は大好きですよ〜。
あの真っ赤なコンロといい、レトロなストーブといい、もちろんあのビッグアグネスのタープといい…。
^^; あれ?タープも今回の幕とおそろで買い替えちゃうの??
フルコットン!スゴイです!デカいです!
こんな立派な幕を買われるなんて、奥様は完全なるキャンパーですね^^
タマPさん、居候は肩身が狭いかもしれませんが頑張ってください(笑)
専用幕憧れるわ〜!
それにしてもペグ打ち多いですねw
ウトと同じなの?!なんかウトより大きそうな雰囲気な写真に見えますなぁ。
コットンタープ何にするんですか〜♪ニヤニヤ
設営を手伝ってくれてありがとうございました(^^)v
ペグ多いですね!
でもピシッと張るために毎回頑張ってフルペグダウンするつもりですよ。
破壊力のあるハンマーが欲しい~
っていうよりペグダウンしてくれる人が欲しい~
テント内のレイアウトはママさんが色々考えてるみたいですよ。
とりあえずラグがコレっていうのが見つからず行き詰まってるみたいです。
ラグだけで4枚。ほかにもお金かかりそ~
まぁ、、私は口を(金も)出すなと言われてますので...
お立ち寄り頂きありがとーございます(^^)/
今頃野田は夜桜で賑わってるでしょうね~
みなさん集合してるみたいで羨まです!
私はけっきょく出撃を断念しました(-o-;)
初コットン幕の居住性はどんなもんか楽しみです♪
っていっても、居候の身ですけど...
中に入る時は「おじゃまします」って言います。
グランドシートはハサミで簡単にサーッと切れてましたよ!
切りっぱなしでもホツレとかも無し!
めいさんも1度切っちゃったほうがあとが楽です♪
駐在所じゃないし(笑)
野田派出所でもありません!
夏場にどれくらい威力を発揮してくれるんでしょうか?
あとはカビさせないようにしないと。
ありがとーございます!
タープを何にしようか考えてますけど、とりあえず今すぐは買えません( ̄∇ ̄*)
アルパカにいたっては来冬の話なんで、ひとごとみたいにノープランです。
ついでにランタンとか?
って、どんなついでですか?(笑)
石狩家の新幕選びも紆余曲折だったみたいですね。
個性的なリマのてっこつをチョイスしたのには驚きました!
雨幕会長がコットン幕をカビさせないことを祈るばかりです♪
我が家もコットン幕になったので、石狩家とご一緒するのは勇気がいりますね~(笑)
パトは1人での設営は難しいです。
タープは同じくリマのコットンタープあたりが気になってますよ。
少し前のキャンプへの無関心さを思うとまさに革命ですよね。
快挙です!
あとはテント内をどのようにいじるのか...口を出せないはがゆさもありますが、お金も出さないので仕方ない^^;
ママさんの変貌っぷりはワクワクですね!
そのうちたるなまさんの奥さんみたくどこかに出撃してたり(^^)
タトンカも候補のひとつです。
タープ悩みます。
ひねくれてるかな~(笑)
ファミキャンのメイン幕の座はパトに奪われそうだけど、カナディアンとディープクリークの立場も死守しますよ!
パトはあくまでもママさんの幕。
私の愛用幕はポンコツカナディアンですから(^^)
これからは居候を自覚してキャンプします。
キャンプ場では小さくなってます!
それと・・・雑用します( ̄O ̄)w
kuri2さんはソロ志向が強いから専用幕は必須でしょ!
どんな徒歩キャン幕を買うのかな?
見ものですね♪
そろそろ暖かくなってきたし、単独行動ウロウロ始めるの~?
コットンタープ何にしようかな~ニヤニヤ(^^)
奥様、なーんかお洒落な幕を購入されたんですねぇー。(^^;
ユドゥン、パト、ウトガルド・・・・全然違いが分かりません。(汗)
コットンタープはどんなモノにするんですか???
ママさんがこんな幕を買うとは!劇的進化です。
そして、ママさん金隠し持ってんのかって疑惑もちらほら。
小遣い増やしてほしいですぅ。
そしたらすぐにでもコットンタープ買えるんですけどね♪