道の駅かつら裏(3日目)おかしな夫婦と、〇〇星人と、〇〇おじさんがやって来た♪
9月19日(土)~21日(月)
道の駅かつら裏
3日目です。
1日目は → 「」
2日目は → 「」
この日も朝からいい天気
前夜の襲撃者、kuri夫さんから頂いた、
スタバのコーヒー、スコーン、シナモンロールで、
優雅に目覚めのひと時を過ごします
そして朝食はホットサンド。
息子はカップラ。
昨日の残りのピラフもおにぎりに。
3日目の朝食ともなると、
統一感なんてありません!
残ったモノを食べる。
足りない分はカップラで補う。
食後はのんびりダイヤモンドゲームをしたり、
水を汲みに行ったついでに、水場の紹介を。
ご覧のように、水受けの無い水道です。
水は地面に垂れ流し・・・。
こんなのが川っぺりに2カ所ありました。
そう言えば、トイレの写真は撮り忘れました^^;
いちおう紹介しますと・・・
・川ぺりのトイレ、男性の「小」までなら許せます。
・道の駅のトイレ、問題なく使えます。
・コンビニのトイレ、快適です。
この3か所のトイレが徒歩圏内にありますよ。
そんなところに・・・
前夜遊びに来てくれたkuri夫さんが、
奥様のkuri2さんと一緒に遊びに来てくれました♪
kuri2さん、
ブログではやりとりさせてもらってますが、
初めまして~♪
キャンプ中の辰ノ口親水公園から来てくれました!
このご夫婦、
なんていうかとってもおかしなお二人ですね^^
それぞれがソロ志向が強くて、
親水公園でもそれぞれテントを張って別居中です。
・・・じゃなくて、ソログル中です。
楽しくおしゃべりさせてもらって、
LINEの交換をして、
(LINEの交換はいつもグダグダです)
再会を約束してバイバイしました
遊びに来てくれて、
ありがとうございます!
そして、息子と川へ。
犬とラジコンの散歩♪
石投げしたりして、軽~く遊んで、
サイトに戻ってのんびりしてたら・・・
キャラメさん一家が遊びに来てくれました♪
キャンプ場からの帰りに寄ってくれました♪
わざわざ寄ってくれてありがとです!
なんか会うの久しぶりのような気がしたけど、
1ヶ月ぶりでした。
長いんだか短いんだかよく分かりませんが、
一緒に昼ゴハンを食べます!
キャラメさんちがピザを焼いてくれましたよ
市販の生地に自家製トッピング♪
旨かったよー!
ご馳走さまです。
そして、子供たちは水着に着替えて、
川へ。
しかし、川ばっかりだ(笑)
キャラメさんは小魚捕りに夢中です。
!
子供たちもキャッキャと遊んでます
ふと・・・、背後に・・・
不穏な気配を感じて・・・
振り返ると・・・
お、おじさん!!
何で・・・いるの??
今朝まで栃木でキャンプしてたはずなのに・・・。
KO-Gおじさんが栃木からワープして来ました!
驚いた・・・。
どんだけフットワーク軽いの?
見事にサプライズ襲撃されちゃいました。
サイトでみんなでお菓子でもつまみながら、
夕方頃まで楽しくおしゃべりしてました♪
キャラメさん一家とKO-Gさんとバイバイ
翌日仕事のキャラメさんは帰宅したようですが、
KO-Gさんはこのあとも茨城をプラプラして、
翌日、奥様に爆弾を手土産に帰宅したようです^^
そろそろ我が家も撤収します。
撤収中の写真は無くて・・・
撤収完了!
すでに夜でした(^^)
3日も滞在すると、帰るのが寂しくなります。
そう言えば、初日に到着したとき、
「ここに2泊するの!?」
って、ママさんが不快感全開で、
私は近くのキャンプ場に
空きが無いか電話しましたが、
SW初日に空いてるわけなどなく・・・
意を決して、この場所に設営しました。
住めば都ですね!
名残惜しく、川っぺりを後にして、
イオン水戸内原へ行きました。
KO-Gさんが教えてくれた店を物色・・・
マーキュリーのバケツ・・・
同じ日にAyakanパパさんもこの店を訪れたようで
同じアングルの写真をブログにアップしてました。
考えてることが一緒で面白い(^^)v
帰りは下道で。
にんたまラーメンで夕食。
キャンプ帰りは脂と塩分と炭水化物♪
23時半頃、家に到着でした。
天気に恵まれた3日間。
川遊び三昧のキャンプでした。
初めましての出会いもあり、
嬉しい訪問客もあり、
サプライズ襲撃者もありで、
おかげで50倍くらい充実できました!!
ありがとーございました

にほんブログ村

ファミキャン再開@成田ゆめ牧場(1日目)
2018NOB新年会CAMP「後半」
2018NOB新年会CAMP「前半」
やっぱりbensan会は野蛮でした@巾着田
野蛮な人たちとキャンプしてきました
同感(笑)
でも楽しいキャンプでよかったですね!
たくさんの訪問者で楽しかった様子が
伝わってきましたよ^^
奥様はリピもありな雰囲気ですか?
私は治安が心配かな。
だけど夜撤収して下道で帰るってほんとタフですね!
うちじゃ途中でもう一泊してますよ^^;
襲撃満載で深夜帰宅なんて強者中の強者ですよ。
ファミキャンでも必ずだれかとご一緒して御飯をいただいてたような!?( ´艸`)
良きお仲間さんが沢山いて羨ましいです。
やっぱキャンプって素敵なんだなぁと再確認できるとても素敵な記事でした<(_ _)>
お客さん来訪満載で楽しくて飽きのこないキャンプですね!!
最終的には奥さんの評価もいいOKな場所になりましたか?
水戸のイオンですね!!何か購入されたのかな??
今度行ってみよう!!
撤収完了の頃には真っ暗ですね。
お手伝いせず、すいませんm(__)m
いつもなら撤収日は帰るだけでしたが、
立ち寄ったお蔭で楽しむことが出来ました!
またよろしくお願いします(^o^)/
川もコンビニもあってNSPより環境よさそうですね♪
NSPよりちょっと遠いけどこっち行ってみようかな(^O^)
登場がでかでかと…。
嫌いじゃないな〜!笑
何も差し入れせず、お菓子等頂いてしまって…。ありがとうございました。
そーですね!爆弾…。
間違いない!到着と共に爆発してました!笑
内原イオンいいでしょ?
嫁ちゃんお気に入りの場所です!
ちなみに一昨日も行きました!笑
色んな襲撃があり、シゲキックなSWでしたね~。
最終的に奥さまはお気に入りなりました?(^^)
男子的には最高な場所ですね♪
確かにるるパパさんの言うとおりNSPより環境良さそう。。
確かに、かしママさん好みの場所ではないかもです。
でも隅っこの方に行けばそんなに騒がしくないですよ。
あ...でも、夜もロケット花火がヒューヒュー鳴ってました。
ここ、治安が良くないんですか?
運が良かったのか特にトラブルはなかったです。
ママさん的には道の駅とコンビニが隣接してる立地が安心感だったみたいですよ♪
トイレも使えるし。
私も延泊したかったです^^
濃い3日間でした♪
我が家3人だけだったら時間をもて余してたでしょうねー。
そしたら逆に、近所のキャンプ場でキャンプしてる所に襲撃を仕掛けてたかも(^^)
帰りが遅くなったのは、寄り道したり夕食食べてたりして、のんびりしちゃっただけですよ^^;
お客さんのおかげで充実でした♪
嬉しい限りです。
ママさんも、リピは...まぁアリかな?って感じみたいでした。
でも色々なキャンプ場に行ってみたいんで、
とりあえずは今までの所をリピするより、行ったことのない所に行こうと思ってます!
イオンでは何も買いませんでした。
でも、そそられるモノはたくさんありましたよ!
ぜひ覗いてみて下さい♪
ウチの撤収をキャラメさんに手伝ってもらうなんて、逆にナシでしょー!
いつも通りのんびり撤収してたんで、夜になりました^^;
立ち寄ってくれてアリガトでした♪
次は私が襲撃しちゃいますよ!
私は予告無しで行きますので(^^)v
ファミとグルの良いとこ取りみたいですかね。
るるさんちは何で富士山まで遠征しちゃったんでしょー!
近場にしておけば良かったのにー^^
川もあるから子供も遊べるしねー。
気分を変えて茨城集合もアリかもね!
そしたらあのオジサンは勢いよく駆け付けるでしょうねー(⌒0⌒)
デカデカと登場シーンにインパクト付けときました!
実際に現れた時はインパクトあったからね(^^)
まさかの登場でした!
そしてその日はてっきり家に帰ったと思ってましたが、
翌日ブログを見てまだ茨城をウロウロしてるから、またまたビックリでした。
早く住民票移せばいいのに(笑)
大子あたりに住めば?
トイレ的にもNSPより上ですよ。
コンビニもあるんで、夏場なんかは冷えたお酒を現地調達できますね♪
道の駅で薪も売ってます。
ちなみに近くにゴルフ場もあるみたいですよ!
ゴルフ18ホールラウンドした後に、グルに合流する得意技はいかがですか?(^^)
道の駅とコンビニっていうのはすごく安心感があっていいですね。
来年にも行ってみようかな。
とにかく来訪者の多いキャンプでしたね!
ファミでやった気がしないんじゃないですかw?
色んな方の記事を拝見してますが、タマPママさんの変化が一番めざましいですね( ´∀`)
順能力が高いと言うか。
羨ましがるキャンプ好きパパさんも多いでしょうね!!
我が家にはまだ遠い楽しみ方です。
羨ましい(≧∇≦)
2泊のキャンプ、ゆっくり出来ていいですよね♪
昔、上の子達が小さい頃は、夏に2泊は恒例でした(*´∀`*)
そっか…
キャンプ場の設備がアレでも、近くに色々あれば快適なんですね~
勉強になります(o´∀`)ノ
心配をよそに順応されてるママさんが素晴らしいです☆彡
トイレと買い物考えるとNSPよりここに軍配っぽいですね!
ホントたくさんの方が襲撃に来てたんですね、驚きw
そんなキャンパー、タマPさんちしかなかったんじゃないでしょうか!
てか、夜に撤収してるwww
内原イオンのお店、ちょっと前までスキレットもバケツも無かったー!
近いうちに行ってみよう♪
キャンプ場帰りのイオンって言ったって、店を3つくらい見ただけでした。
水戸内原のイオンはデカいですね!
ゆっくり見て回ったらけっこう楽しいかもしれませんよ。
道の駅とコンビニは何だかんだでチョクチョク買いに行ってました。
確かに安心感はありますけど、頼りすぎるのも考えものかも知れませんね。
回りに何もないキャンプ場へ行ったときとのギャップを考えちゃいます...。
おかげでファミもグルも両方楽しめました!
ウチのママさん順応力高いですか?
我が家の場合は高規格なキャンプ場とは縁の無いキャンプをしてるんで、
ママさん的な合格ラインが低く設定されてるのかも知れませんね(^^)
トイレがちょっとキレイなだけで合格点ですからね♪
まだ遠い楽しみ方だなんて・・・それなら襲撃して差し上げましょう(^^)
2泊だとのんびり出来るからいいですよね。
しかも、チェックアウトが無いんで撤収ものんびり出来るのが気楽です。
のんびりしすぎて夜撤収でしたけどね(笑)
次に2泊できるのはいつかなー。
とうぶんは1泊になりそうです。
ママさんの順応ですか。
確かに最初の頃に比べると出撃へのハードルは低くなりましたね!
初テン泊前は私もめいさんも、寝具を選ぶのにママさんの寝心地を気にしてましたよね。
ママさんに快眠を用意しなければキャンプに未来が無い!みたいな感じで(笑)
けっこう寝てますねw
あとは、我が家の場合はトイレと虫です。
これは順応するのは難しそうですよ。
今度はkuri2さんの所に襲撃してみたいですねー(^^)
親水公園にも行ってみたいし。
ウチからは茨城方面にアクセスがいいんで、
またそっち方面に行っちゃいますからヨロシク~♪
はい。夜撤収でございました!
のんびりし過ぎました( ´△`)