2017年の自作ギア
2017年に作った自作ギアを記しておきます。
■ギアボックス
焚き火周りのアイアンギアを収納するために作りました。
斧や皮手袋、火ばさみなどの周辺道具もまとめて収納できて便利!
ただ、頑丈にするために厚めの板を使ったのでボックスだけでもそこそこの重量になります。ギアを入れるととても重くなります。
■オケのフタ
オケは市販品です。
これは実用性よりも雰囲気優先の遊びです。
■トライポッド
自作ギアの定番ですね。
園芸用の杭を使ったので先端が尖っていて地面に突き刺せます。
もともと防腐用の塗料が塗ってあってコゲ茶色だったので、塗料をサンドペーパーで落としてからワックスを塗り直しました。
ギミックは某Z氏の記事をそっくり参考にさせてもらいました。
参考元 → 「コチラ」
以上、2017年の自作ギアは3つです。
元来不器用な自作素人ですので数を作ることは出来ませんし、複雑なスペックのモノも作れませんが、2018年はもう少し色々な自作にトライしたいです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。