2015年08月28日 00:40
8月22日(土)~23日(日)
菖蒲ヶ浜キャンプ場
2日目です。
1日目は → 「」
朝...
ちょっとだけ雨
6時起床です。
これでも・・・
私のキャンプ史上、いちばんの早起きです^^;
HENTAIタープの下では、
すでに3台の焚き火が稼働中。
(写真に写ってるのは2台ですけどね)
SAMBALさんちの長男君が、
3台分の焚き火の面倒を見てくれたみたいで、
きっと将来、立派なHENTAI・・・じゃなくて
立派な焚き火ニストになることでしょう!
Good Job (^^)d
朝メシです。
ホットサンドを焼いて、
KO-Gさんからタコライスを頂きました♪
いつの間にか、雨も上がって、
食後は片付け&撤収作業。
11時アウトを目指します。
子供たちには、遊んでてもらいます。
撤収中の写真は無くて・・・
11時にはほぼ撤収完了!
正確には・・・多少の荷物は残ってましたが、
チェックアウト手続き完了!
ビニール袋撤収です。
今度、幕乾燥しなくては・・・。
今回初めてママさんが荷積みしてくれましたが、
これは積み込みの神ですね(^^)
私の積載と大違いです。
今度からママさんにやってもらおうかな♪
そろそろ、キャンプ場をあとにします。
やっぱ、
グルキャンは楽しいなー!!
またやりましょうねー♪
そして帰り道、我が家はここに寄りました。
宇都宮のワイルドワン。
キャンプの後は、物欲脳になりますね^^
お目当てはクルクル棒でしたが、在庫無し(>_<)
それでもママさんは何か買ってました。
私にも、コレ買ってくれました。
設営の時、私は1ヶ所ペグを打つたびに、
「ハンマーはどこだ?」ってなるので、
「ハンマーを首からぶら下げてろ!」
ってことみたいです。
昼メシは小山で、
キャンプの後は、
脂と塩分と炭水化物ですね
腹いっぱいになって、眠くなって、
ここからはママさんの運転で家まで帰りました。
このキャンプで、
息子はheizohさんにクワガタを捕まえてもらって、
それがとっても嬉しかったみたいで
1週間前の群馬の山奥キャンプでも、
カブトやクワガタを探してたのですが、見つからず
今回、やっと念願が叶いました
帰り道にクワガタの飼育キットも買って、
家で飼ってます。
名前まで付けちゃってるし・・・。
クワガタの名前は・・・「タン」だそうです^^
何で「タン」なのか、
何回聞いても理解できませんでしたけど。
最高のお土産になりました!
heizohさん、ありがとうございます。
今回、初めての湖畔キャンプ。
そして、カヤック初体験!
ウチのママさんも
「すごく楽しかった♪」
って言ってたのが何よりなのです
またご一緒して下さいね--!!